竜魂の集う場所
大野ありがとう
- 甲陽園
2025/07/04 (Fri) 21:00:33
完投できなくて残念でしたけど、文句なしですね
勝てたということと、リリーフを最小限に抑えた。
明日も続くと良いが、、
佐藤打てなくなってきたなー
Re: 大野ありがとう
- しも
2025/07/04 (Fri) 22:12:43
大野雄はあんなん久しぶりに見ましたわ。
凄いボール投げてましたな。
まぁ、準備万端ではあったんでしょうが。
リリーフを使わせないという、漢の決意が発散されてました。
見事です。
ドラゴンズも買収してほしい - アスレチックス
2025/07/03 (Thu) 21:29:25
https://news.yahoo.co.jp/articles/eec6c1c964f7739
6fec85cc522da4eb740de4296
大金持ちって、本当にいるんですね!?
驚愕しています。
というか、ドラゴンズを買収して欲しいです。
中日新聞が納得する金額だせるのでは!?
申し訳無いですが、身売りして、外部から資本や人材を入れるべきでは!?
Re: ドラゴンズも買収してほしい - しも
2025/07/03 (Thu) 21:42:47
そうあればええけどね。
ドラに金出してくれるかは話は別やし、ドラも変なプライドで受けるか分からんし。
ホンマにそうあればええけど。
また1点差負け - なるちゃん
2025/07/02 (Wed) 21:15:42
ちょっと自分もさすがにシラケてきてますね。
高橋宏斗は柳と交代で再調整したほうが良いと思います。ストレートの切れや強さが改善してこない。
個人的には、カットボールを増やしてることが原因かと考えてます。第二変化球を磨きたいといってましたし、その取り組みはわかりますけど、腕や身体が横振り、
肘の位置が下がってる気がするんですよね。
まずはフォームの修正やストレート、スプリットを磨き直すところだとは思うんですが。
それにしても、1点差負けがここまで続くのは、異常ですね。。
Re: また1点差負け - しも
2025/07/02 (Wed) 22:14:45
投手が先行される→打線が追いかけるも届かず→1点差負け
逆転負けより、このパターンが多いのよね。
先発投手が序盤にパパッと失点して、取り返しがつかない。
今の野球は3点取れば勝ちやから、髙橋宏や金丸らの有力投手も、防御率3点台では三流。
防御率1点台でなければ、エースとはよう呼ばんわ。
うん、シラけます。
ホンマに。
今更 - アスレチックス
2025/06/22 (Sun) 07:18:08
今更ですが、高橋宏斗の不振の原因って、なんですか?
疲労?
懲りずに由伸フォームに挑戦?
それとも?
Re: 今更 - しも
2025/06/22 (Sun) 16:51:51
原因不明やけど、左膝から左半身の壁が崩れて、ボールがシュート回転してることやね。
もともとそういう悪癖はあっただけに、この修正は簡単やないと思います。
Re: Re: 今更 - アスレチックス
2025/07/02 (Wed) 03:39:14
亀返信になって申し訳無いです。
ありがとうございます。
昨季開幕時みたいに二軍でミニキャンプやってフォームを治すしか復調するのは難しいですかね?
復調しないとクライマックスシリーズ出場ないので、復調して欲しいです。
無題 - 甲陽園
2025/07/01 (Tue) 21:45:50
金丸は初めてリアルタイムで中継見ましたけど、
勝てないのもなんかわかるな、という印象でした。
あと、審判との相性も悪気味に感じました。
変化球の制球力がつけば結構無双な気がします。
球数が多い、じぶんでピンチ作る、打席で消極的、、
広島2戦目の岡林の調子からチームがマイナスになってる印象です。
早く治れ!
筒香って、ちょっと態度悪い感じですね。
金丸睨みつけたり、石伊を睨みつけたり、なんかイメージ落ちました
Re: 無題 - しも
2025/07/01 (Tue) 22:56:30
金丸は立ち上がりで転ぶんで、味方もノリが悪くなる側面がありますな。
3回以降は非常に良かったんで、調子を上げる術を知ってるのは頼もしい。
いずれ勝つでしょうが、援護は欲しいですな。
消えていく灯火 - ぺいぺい
2025/07/01 (Tue) 22:07:59
ドラゴンズの上昇の可能性もさることながら、私の胸にわずかに灯った気がしてた火が急速に消えてきてる気がします(笑)
勝敗もさることながら、訳の分からん代打策だったり、ホームスチール作戦だったり、選手起用だったりね。ただでも弱いのに、やることもこれではね。
オールスターを前に早くも暇つぶしに試合を観るモードが今年もやってきたようです(笑)
Re: 消えていく灯火 - しも
2025/07/01 (Tue) 22:35:48
昨年よりは「マシ」に見えるんですが、それでも結果は…ですね。
たぶんそろそろ電池切れでしょう。
オールスターが過ぎれば、もう秋モードになりますなぁ。
細川が戻れば、少しは戦えるかと思ったんですが、髙橋宏もアカンままやし無理っスね。
ドラフト - アスレチックス
2025/07/01 (Tue) 19:10:48
ドラフトの話題ですが、狙いはやっぱり長距離砲ですか?
しかも左右。
無題 - 甲陽園
2025/06/29 (Sun) 16:14:50
松葉はよく投げました。
同じウエスタンなのに対策が無さすぎるな、、
辻本の方が田中より元気ありそう
ブライトのとこボールと思う。
ただ広島より球際が弱いなという、競り負け、、
ホームなのにエースに負けをつけて残念、、
Re: 無題 - なるちゃん
2025/06/29 (Sun) 19:55:48
自分のところのルーキーには何試合も勝たせられず、相手のルーキーには初登板初白星を献上ですか。
本当に情けない、情けなさすぎる。恥ですよ。
交流戦中盤辺りから1点差負けが目立ちます。
采配、分析、野手陣のチャンスでの一本、原因は様々ですけど、このままだとオールスターまでに5割は到底無理でしょう。
あと、ファビアンは徹底対策しとかないと、ヤクルトのサンタナみたいにやられそう。
Re: 無題 - しも
2025/06/29 (Sun) 21:33:20
あー、ホンマに自軍のルーキーに冷たく、敵軍のルーキーに優しいって、どういうことなんやろね(苦笑)。
ホンマに恥やと思います。
いつも思うけど、淡々と負けてるようにしか思えまへん。
だからガッカリしかしないのよねぇ…
Re: Re: 無題 - 甲陽園
2025/06/29 (Sun) 22:12:55
野手の選手側も奮い立たせる、野手キャプテンがいないのですよね。
年齢なら木下か高橋くらいでしょうけど、移籍の選手とか、若いとかでいないんですよね。
もともと大島おとなしいし、、
ブライト、村松あたりに頑張ってほしいなあ、、
にんじんぶら下げるようなニュースもあったけど、効果はまだないか、、
Re: 無題 - しも
2025/06/30 (Mon) 06:30:46
村松は学生時代に主将やったけど、まだ実績が足らなくて前に出られないんやろね。
実績十分で言えば細川やけど、そういうタイプやないし。
すぐには出てきそうにないなぁ…
高校野球かよ - 仙台野口会(仮)
2025/06/28 (Sat) 17:43:43
最後にそんなことやらんでくれ(苦笑)。あれならその前のヒットで本塁突入させた方がまだ可能性あるでしょ。
どうしてヒットを待つということが出来ないんでしょうかねえ指揮官ってのは得てして。
Re: 高校野球かよ - 甲陽園
2025/06/28 (Sat) 18:05:12
私、ちょっと面白いと思いました。
上からの映像だとタイミングは悪くなく、
ハーンが上林の動きを見てなかったのかなと思いました。
もう少し違うときに試して欲しかったなとは思いましたが、
意外と惜しかったなと、、
なんで上林はもっと早く走らないのかなと思ってました。
2、3塁にしてから逆転狙いだろと。
一方、岡林は今日は打てない日のようだから山本に決めてほしかったですけどね
宇佐見はリードの持久力が短いのかな
打たれた球は、なんでそれ?でした。
岡林も、2度もしくじるなよと。
今日は勝てたかもしれない試合なので、ちょっとくやしいかな、、
Re: 高校野球かよ - なるちゃん
2025/06/28 (Sat) 18:40:02
このトリックプレー、今季、未遂も含めてやりすぎですよ。こんだけ企図されてりゃ、相手も警戒する。
そして、監督が一番打てないことに自信ないのでは…と思われても仕方ないですよ。
Re: 高校野球かよ - しも
2025/06/28 (Sat) 22:43:43
ヒットなしでどうやって勝つか、捻り出したのがセーフティスクイズとか本盗なんやろね。
しかしこういう奇策は、相当の勝算がなけりゃ、後で選手からも含めて非難の嵐を浴びてしまう。
そもそも上林のヒットで勝負しなかったのに、こんなとこで勝負するという思考が分かりまへん。
個人的には連打が期待できんのやから、アウト覚悟で上林のヒットで勝負して欲しかったなぁ…
Re: 高校野球かよ - 仙台野口会(仮)
2025/06/28 (Sat) 22:52:44
よくやたら突入させたがる3塁コーチのことを「壊れた信号機」と言いますが、中村豊はその逆ですなあ。本当に勝負しない。さしずめ「開かずの踏切」でしょうか。
個人的には平田とか堂上に替えた方がいい思いますね。彼らならもう少し的確な判断をするでしょう。
Re: Re: 高校野球かよ - 甲陽園
2025/06/29 (Sun) 00:40:22
平田、、たしかにいいですね。
平田というと、佐藤龍世見てると、顔はオリの森っぽいけど、平田のような成績を残す選手かなと思いました。
日曜はエース松葉登場なので、絶対勝って欲しいです。
捕手は石伊で、、
Re: 高校野球かよ - なるちゃん
2025/06/29 (Sun) 07:44:22
一夜経ってみて、上林のヒットでファビアンが捕球した時点で、尾田はまだ三塁ベース上だったので、アウトだろうなと思いつつ、そもそも尾田の走塁センスのほうを疑うなと。比較するのもおこがましいけど、全盛期の荒木だったら、間違いなく生還できていただろう。
今季は足を絡めた作戦が増えてるけど、三塁コーチと代走の切り札は見直すべきだろうな。
無題 - 甲陽園
2025/06/22 (Sun) 23:24:09
今日、小笠原の解説を初めて聞いたんですが、熱いし、前任の監督よりも真っ当な気がしました。
もともと、候補だったんですよね、、
山本も久しぶりに見たけど、制球力が上がってた気がしました。
矢澤の起用法に学んで、根尾を復活させてほしいな、、
Re: 無題 - しも
2025/06/23 (Mon) 05:29:55
解説はまともでしたな。
小さな驚きでした。
根尾は…下でも飛躍してる感触がないし、そろそろ投手には見切りをつけてほしい…
あと石川昂が降格後、二軍戦に出てないのも気がかり。
何しとんかな?
Re: Re: 無題 - 甲陽園
2025/06/25 (Wed) 21:15:20
石川に関しては情報ありましたね。
落合二軍監督の考えで実戦から遠ざけてると。
昇格予定が宇佐見と辻本ということで予想と違いました。
味谷くらいが上がってくるかなと思いました。
辻本は調子良さそうだけど、バントとか走力とか良かったかな、、
森は早すぎるか、、
Re: 無題 - しも
2025/06/28 (Sat) 12:56:57
遅くなりました!
石川昂は時間を定めず、じっくり心技体共に鍛え直すしかないでしょう。
そういう意味では正しい判断やろね。
グラウンドから離れて何をやってるのかが問題やけど、それで奴が生き返るなら嬉しい。
頑張ってほしいね。