竜魂の集う場所

173366
名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

勝てる試合だった - アスレチックス

2025/08/10 (Sun) 18:02:16

個人的に6勝3敗で9連戦乗り切れだったので、終戦。。。

言葉足らずで申し訳無いです。

う、、 - 甲陽園

2025/08/10 (Sun) 16:18:40

今日の試合、松葉に勝ちがついてナンボだと思うのですが、投手起用がどうなんだか。
石伊の勝ち越し打がなかなか報われない。
石伊で勝てない、、そんなに悪くないと思うけど、

伊藤続投はあかんのか、

上林、、

Re: う、、 - 甲陽園

2025/08/10 (Sun) 16:24:37

続投はできなかったです。上林出たんだった、、
虚しいな、福、、

松山復帰 - 甲陽園

2025/08/09 (Sat) 17:26:53

勝てた。
ボスラーがヒーローインタビューにいないのは違和感で、
試合を優位に進めたのはボスラーのおかげ、ボスラー様様に思いました。


松山、ちょっと球数多かったけど、広島の前川は脅威だなあ、、
投げるとこない、こんな選手育成にいたのか、、

Re: 松山復帰 - しも

2025/08/09 (Sat) 18:02:29

ありゃ、ボスラーはヒーローインタビューにおらんかったんですか。
それは違和感どころやありまへんな(苦笑)。
まぁ、久々に継投がハマって、それをアピールする場やったのかも知らんけど。
でも見てる側はボスラーの活躍を分かってますけどね。

Re: 松山復帰 - なるちゃん

2025/08/09 (Sat) 18:45:23

高橋宏斗はストレートの力が戻ってきて安定してきてますね。このまま、トータルイーブンで終わってほしい。
松山も久しぶりですけど安定してました。

どこのチームも若手がでてくるけど長続きしない印象です。それだけデータ解析がしっかりしていて厳しくなっているのでしょうか。

Re: Re: 松山復帰 - 甲陽園

2025/08/09 (Sat) 19:01:40

高橋は球速でるけと、同じ球速でも空振り取れるのと合わせられるのと質の差がまだあるのかもな、と思いながら見てました。

ベンチ入りで昨日今日と金丸、柳が入ってたんですけど、昨日は先発がマラーだからわかるけど、なんで今日はメヒアじゃないのかなと思いました。


後昨日だけど、途中、吉田の出番があったんじゃないかなと、思ってました。
松山帰ってきたから、勝野とか戻したいところ、、
早く吉田試してほしいなと思います。
活躍するんじゃないかなと、、

Re: 松山復帰 - なるちゃん

2025/08/09 (Sat) 20:47:47

吉田は現状、中継ぎ待機ですかね。
週明けの谷間が仲地予想になってるけど、個人的には吉田のほうが見たいんですよね。
仲地は登板当日のトラブルのイメージが強くて、いまいち信用ならないので。

Re: Re: 松山復帰 - 甲陽園

2025/08/09 (Sat) 21:33:58

それ見て思いました。谷間はメヒアかもしれませんね、、

メヒアはロングリリーフで良いの思うのになぁ、、

Re: 松山復帰 - 仙台野口会(仮)

2025/08/09 (Sat) 21:59:51

ボスラーがインタビューいなかった理由ですか? 先制点も2点目もその前の記録には出ていない? エラーがきっかけだったからでしょう。なかなかに高校生でもやらないようなミス(苦笑)。


高校生で思い出しましたが、7回で5点!ビハインドの1アウト1、2塁でバントやらす市船の監督には呆れてしまいましたわ。そんなのに指導される生徒可哀想だなあと。
指導者はアップデートしないんですかね? 低反発バットのせいか高校野球もレベルが低くなったように見えてしまいます。

無題 - 甲陽園

2025/08/08 (Fri) 19:57:51

なんでマラーに代打出さんのか。ホームランでも打つと思ったか?
7回以降でどう点取る考えか。
先週抑えられた実績少ない投手に何の対策もないのか?

Re: 無題 - 甲陽園

2025/08/08 (Fri) 20:57:03

代走出さなかったのは仕方ないかもだけど、前の攻撃で上林を残すべきだったかと思う。
龍空もよく打ってくれたけどなあ、、この流れの間に勝ち越したかった

細川はナイスバッティング!
9回の細川は3回目か。。

Re: 無題 - しも

2025/08/08 (Fri) 23:07:22

チェイビスには代走出すべきやと思ったけどなぁ〜
案の定でした。
いらんところで代走使って、必要なところで控えるて何なん?

でも細川の一発でお腹一杯です。
我が4番は名実共に、球団の顔ですわ。

祝初勝利 - 甲陽園

2025/08/07 (Thu) 21:04:02

断ち切った。色々と。
ここから続けてくれ。

加藤は素晴らしかった。
上林と石伊も試合少しでも出してあげたかったな、、

Re: 祝初勝利 - なるちゃん

2025/08/07 (Thu) 21:50:25

今まで他球団の投手の初勝利に貢献し、自軍のルーキーの援護ができなかった野手陣の意地は胸のすく思いでした。ここから、あと5試合くらいは投げれると思うので、全部勝たせるくらい援護してほしい。
伊原の調子なら、逆転新人王狙っても良いのでは。

Re: 祝初勝利 - しも

2025/08/07 (Thu) 22:08:57

新人王は分からんけど、試合を壊した回数は圧倒的に少ないんやないかな。
それは考慮されて然るべきやと思います。

今日の打線はいろんな選手が、いろんな方法で貢献してたから、見てて嬉しかった。
ブライトの活躍が一番嬉しかったなぁ。

藤嶋の1球 - なるちゃん

2025/08/06 (Wed) 22:21:56

サトテルに投げた初球の球。あまりに不用意でした。
昨日の橋本といい、終盤に得点圏で投げるリリーフが、あまりに甘いというか。このあたり、首脳陣の指示や教育に疑問符がつきますね。

借金10。阪神が貯金一人占めしてるから、CS争い!って煽るけど、チームとしては全然勝ててないです。
リリーフ立て直さないと、最下位もありうるな…

Re: 藤嶋の1球 - しも

2025/08/07 (Thu) 04:45:57

リリーフは開幕からの消耗の結果やないですかね。
あんだけ使い倒してたら、そりやアカンと思いますわ。
まだ潰れず投げてるだけマシやないかと。
フレッシュで使い倒されてない、二軍の投手っておらんですか?
根尾とかは通用せんので、考慮外ですが。

Re: 藤嶋の1球 - なるちゃん

2025/08/07 (Thu) 08:30:39

二遊間ドラフトのツケもありますね。
頭数自体が足りてない気がします。
あとは下位指名のリリーフ候補が戦力化してないですね。野手転向した加藤や土生とか。

タラレバですが、根尾が内野ではまってれば、ドラフト戦略も代わってたでしょうけど。

他球団も含めて育成の成功例が多いので、育成を多くとるのも手かなと。

無題 - 甲陽園

2025/08/06 (Wed) 22:30:27

まあ、柳はよく頑張りました。昨日の大野も。


セットアッパーがみんなダメ。
先発から誰か回さないとダメなんかな。

3連敗、9連戦2連敗スタート、
ホームで負け越すなよ、、
采配も悪いからな!

無題 - 甲陽園

2025/08/05 (Tue) 21:57:12

ノーアウト満塁で点が入らないと6失点

なんとかならんのかな。阪神は全部モノにしてる。
横浜もキッチリ。


この負け方響かないといいな。阪神にかかってたドラゴンズの魔法が解けたか、、
細川がミラクルなホームラン打たないと、、


祖父江は9連戦初日だけど、降格してもらって、吉田でも上げて欲しい、、
橋本は明日は休ませないと、、

Re: 無題 - しも

2025/08/05 (Tue) 22:13:20

スクイズはあかんかったかな?
私ゃてっきりやるもんやと思ってたんやけど。

吉田は最近やっと調子が上がってきただけやから、まだ早いんやないかな。
確たる自信が奴には必要やと思うんやけど。

Re: 無題 - なるちゃん

2025/08/05 (Tue) 22:14:53

本当に流れのスポーツだなと改めて感じましたね。
序盤に阪神が押して、取れず、ドラがワンチャンスをものにしたけど、その後、絶好のチャンスで追加できずに一発逆転。

祖父江にこれだけ信頼してるのは謎ですね。
リリーフの入れ替えが少ないのは不可解です。

細川の足の状態ってどうなんでしょう。
レフトの守備も打球の追い方が悪いし、もしかしたら、何かしら不安を抱えてるのかもしれません。

Re: Re: 無題 - 甲陽園

2025/08/05 (Tue) 22:22:09

ほんと、なるちゃんのいうとおりに思います。

ほんと流れを痛感しますし、精神が左右するなと思います。
ストッパーは大変ですね。


佐藤のとこ失投ではあるけどストレート多すぎ、、
石伊、根拠はしつかりしてるか?

そして、大野、今回もよく頑張ったな。近本抑えてたし。
でも継投でこのカード暗雲だー

DH制導入 - なるちゃん

2025/08/04 (Mon) 20:48:23

再来年シーズンからですが、セ・リーグに導入が決定しました。また、急な感じな印象ですが、水面下では動いていたのでしょうね。

ドラとしては来季からテラス、再来季からはDH制ということで、ドラフト中心の補強に影響が出てくることは間違いないですね。投手にとっては逆風になりましたし、ドーム元年のように準備不足での失態とならないようにしなければいけません。
石川昂弥、鵜飼あたりには追い風で、活かしてもらわないと。

Re: DH制導入 - しも

2025/08/04 (Mon) 21:20:05

周囲の流れを見て、ガラパゴスになる危機感はあったんやろね。
しかしドラとしては、DHに誰を起用するのか、今は人材がおらんだけに、外国人でもドラフトでも外部から補強が必要。
投手も潤沢とは言えんけど、どうすることやら?

Re: DH制導入 - 甲陽園

2025/08/04 (Mon) 21:53:00

野球の面白みが減る感じがします。
球団も年俸が上がる方向で損するかも?

根尾にとってもマイナスなのかなあ

エース休眠 - 甲陽園

2025/08/03 (Sun) 21:17:33

松葉は本調子ではなくても試合を作ってくれましたが、
苦手な選手がいて、そこに吸い込まれるように失投するのはエースらしくない。
オールスター後の中3日登板とか、その前から疲労が見られたのにベンチがあかんように思います。

金丸や松葉など勝ちに飢えてる選手が勝てない。
松葉はこの9連戦外して、休ませたいくらいに思います。

今日はチャンスがなかったわけではないですが、
アレで2塁封殺なんて、もうこれは練習するしかない。
あそこで追いついて畳み掛けるのが強いチーム。

最後ボスラーの当たり惜しかったけど、アレを取るのが広島。


来年に向けてもっと野球の上手いチームになろう

Re: エース休眠 - しも

2025/08/03 (Sun) 22:40:40

大方、打線の責任だわなぁ。
事故的な石伊の一発だけで、あとはほぼええとこなし。
無死一二塁でバント失敗、ゲッツーで終わりなんて、綺麗さっぱりに終わったのは屈辱的やった。
ま、もっと練習やろね。


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.